木太町コミュニティブログ
木太 頭と体 元気にこにこ体操 10月
2016年10月4日
10月4日 頭と体 元気にこにこ体操4回シリーズの最終回でした。
上半身運動・下半身運動・全身運動と順番に声をかけながら、筋トレ。
脳を混乱させるのがいいのとよ、数をかぞえながら運動。
おはじきを投げてキャッチは簡単だけど、7の倍数の数の時だけ上に放り投げるのは、けっこう難しい。
5の倍数の時、体の周りを回すのも難しい。
1人で運動はしたくないけれど、みんなで声をかけながら笑いながら体操するのは楽しいね。
しっかり、頭と体を使って体操できました。
今回は今日で終了だけど、また来年会えたらいいね。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター
文化祭プログラム打ち合わせ会
2016年10月3日
10月29日・30日に行われる木太地区文化祭の演芸とカラオケの
プログラムの順番きめをしました。
たくさんの方が参加してくれて、楽しい文化祭になりそうです。
みんな、見に来てくださいね。
お待ちしています。
個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター
木太 身体にやさしい料理教室 10月
2016年10月3日
10月3日 身体にやさしい料理教室でした。
暑さ寒さも彼岸までというのに、夏日の気温が続いていますね。
朝晩の温度差が大きく、着る洋服に迷ってしまいますね。
今日のメニュー
里芋のパンケーキ
きのこのスープ
玄米ご飯のサラダ
里芋のパンケーキは、里芋をすりおろして豆乳を加えて薄力粉を加えて
生地を少々ねかせて、ホットケーキみたいに焼いたら出来上がり。
ほんのり甘くて、優しい味になりました。
うーん、子どものおやつにいいよね。
今回も美味しい料理ができました。
来月は何を使うのか、楽しみです。
個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター
町中に鐘の音が
2016年10月3日
八坂神社秋の大祭がが10月2日(日)に執り行われました。
お天気がが心配されましたが、当日は日頃の行いがよかったのかな?アツい日差しがのぞく青空で、絶好の祭典日和でした。
前日の宵祭りからは、木太町では、そこかしこから鐘や太鼓の音がひびきわたり、獅子舞やちょうさの周りには見物のする人たちが群がって大盛り上がりでした。
八坂神社秋の大祭始まる!
2016年9月30日
今年も八坂神社の秋祭りが行われます。
今年の大頭家は、高須地区自治会です。
10月2日(日)は雨の予報を吹き飛ばして、頑張ります!
八坂神社での獅子舞、ちょうさを是非みにきてください!!
個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター