HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

木太 夏休み教室 木工

2016年7月26日


7月25日 夏休み木工教室がありました。
梅雨明けになったので、暑さを覚悟して調理室へゴー。
思いのほか曇っていて風があり、熱中症の心配が少ない一日になりました。
今年の木工教室は、飾り棚で
クーラーのない調理室で、13人の子ども達が熱心に作りました。
普段、クーラーの効いた部屋で過ごしている子ども達にとっては、大変なことだったと思います。
講師の先生と汗と闘いながら、怪我もなくちゃんと出来上がりました。
おめでとう、よかったよかった。


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

木太北部 楽しい陶芸教室

2016年7月25日


木太北部コミュニティセンターでは7/23 (土)に「楽しい陶芸教室」をしました。
子どもだけでなく、毎年、陶芸教室を楽しみにしている大人の方もいて今年も伊藤先生のやさしいご指導のもとで、和気あいあいと作品作りを楽しみました。

 粘土やロクロをまわすのが初めての参加者が多く、どうやってするかは伊藤先生が丁寧にひとりひとりまわって教えてくださいました。

 思い思いの作品ができ、これから乾燥させたり素焼きし、釉薬を器に塗って本焼きして 完成するまでの1か月間がわくわく・・ どんな作品になるかな !
 


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

木太北部 夏休みポスター作り教室

2016年7月25日


木太北部コミュニティセンターでは7/22 (金) に「夏休みポスター作り教室」
をしました。午前が低学年、午後は高学年に分け、子ども達はすごい集中力でポスターの制作を頑張りました ! 夏休みの宿題のなかでもポスター制作は大変な一つ !

低学年は親も一緒に一生懸命になり、三好先生の熱心なご指導でどの子ども達も
いきいきとした絵が出来上がりました。

毎年、入賞する子どもがおり、今年もがんばれ  !!


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

木太北部 夏休み紙粘土教室

2016年7月25日


木太北部コミュニティセンターでは7/21(木)に「夏休み紙粘土教室」をしました。今年で3回目、川村先生の子ども向けの紙粘土教室が毎年大好評です。定員オーバーを引き受けてくださり、和室いっぱいいっぱいの賑やかな講座で始まり、最初は時間内で完成できるかな ? と心配でしたが、 てぶくろねこやいぬの頭になる部分が完成すると、後はスムーズに !

 それぞれ、とても可愛いてぶくろねこやいぬの作品が完成し、満足そうでした !!


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

木太北部 親子ふれあい教室

2016年7月25日


木太北部コミュニティセンターの駐輪場横で7/20(水) に「親子ふれあい教室」
をしました。この時期は毎年、プール遊び ! 今年もいいお天気のなか、親子でわいわいと水遊びを楽しみました。

まだ小さいからか、水が怖いみたいな子どももいて、最初はおそるおそる・・・
でも、終わりの頃には大はしゃぎしてました !!


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

このページの先頭へ