HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

木太 頭と体 元気にこにこ体操

2016年7月6日


平成28年、度新しい講座が始まりました。
八田先生の「頭と体 元気にこにこ体操」
脳トレを行いながら、楽しく無理なく体を動かします。
月に一回、4回シリーズで行います。
男性の参加もあり、楽しく頭と体を鍛えていきましょう!


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

カシワバアジワイ

2016年7月6日


7月1日 高齢者教室で香川県園芸総合センターに行きました。
サルビア・ニチニチソウ・マリーゴールド・バラ・ガーベラ・オキシベベタルム・洋ラン・ジニア・サルスベリそして、カシワバアジサイ!!!
暑い時でありましたが、楽しいひとときを過ごせて、幸せでした。


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

木太北部 親子年齢別リトミック教室

2016年7月6日


木太北部コミュニティセンターでは6/30(木)に「親子年齢別リトミック教室」
をしました。1歳児組と2歳児組の大勢の親子が参加してくれました。木太コミュニティセンターも人気講座で今年度から1年間、月2回のシリーズ講座にしました。
小さくても、歌や音楽のリズムにのって親子で楽しみました !

2歳児の男の子達はずっと雨降りの後だったので、よけい大はしゃぎ、ちょっと
走り回りすぎたかな・・・

最後は天野先生と山本先生の素敵な生演奏にお母さん達は癒しのひとときでした !!


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

木太北部 パン作り教室

2016年7月6日


木太北部コミュニティセンターの調理室で6/29(水) に「パン作り教室」をしました。いつも美味しいおかずやできたてのパンを習えるので、大好評 !
今回のメニューは
 肉団子の春雨スープ、桜あんパン、ブレチェンというパン、デザートに
みぞれ羹 を作って食べました。

パンとみぞれ羹をちょっと試食させてもらいましたが、美味しいこと !!

皆さん、初対面同士でもワイワイ、意気投合して楽しく作り、食べてました !! 

  蓮井先生、いつもありがとうございます !

完成した料理を写真に撮れなかったのが残念です・・・


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

木太 身体にやさしい料理教室 7月

2016年7月4日


暑い暑い一日でしたが
冷房設備のない調理室での、身体にやさしい料理教室が開催されました。
みんな、来てくれてありがとうございます。

今日のメニュー
 カレーごはん
 大豆たんぱく唐揚げ
 アボガドスープ
 ひじきサラダ

アボガドスープがとても簡単にできて、感激でした。
火を使わずに作れて、とても美味しかったです。
夏の暑いときにぜひお勧めしたいスープでした。

来月はお休みです。次回9月は何の野菜が出てくるのか、楽しみですね。
 


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

このページの先頭へ