HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

コミセンにどてかぼちゃが

2012年8月30日

 あまから通信vol.8でもご紹介した綾野忠彦さんが、今年採れた“どてかぼちゃ”をおすそ分けに来てくれましたhappy01

  昨年は長雨で腐ってしまい収穫できなかったそうですが、今年は立派なかぼちゃができたらしく、他のコミセンや幼稚園にも配っているそうです。

 みなさんいつでも見に来てくださいねsign01


ひとかかえはある大きなカボチャです

これでランタンとかつくれるのかなぁ


個別ページ 

夏休み親子料理教室

2012年8月25日

今日作ったのはこの3品

 もうすぐ夏休みが終りに近づいてきた8月24日、森永乳業の栄養士さんにお料理を教えてもらいました。 

 今回のメニューは

 cloverくまちゃんバーガー

 cloverまんまるミルクボール

 cloverヨーグルッシングのカラフルサラダです。


くまちゃんの顔になるハンバーグ作り

どんどん出来上がってます

かわいいですね


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

あまから水祭り その2

2012年8月23日

 8月5日午後4時
 場所は変わってこちらは木太小学校運動場。ここでは、水祭りもう一つの目玉あまから総踊りやアトラクション・バザー村が開催されました。

あまから総踊り


宮前地区を先頭に総踊り開始!

今年はオリンピック関連の仮装が多かったですね

みんな元気いっぱい!


 あまから踊りでは、毎年各地区の工夫を凝らした仮装が見どころの一つですが、今年はオリンピック関連のものが多かったですね。運動場に1400人の踊り子たちが所狭しと練り歩く様子はとても迫力がありました。
 この日はとても暑い日でしたが、踊りの最中にちょっとしたハプニングが!
 みんなの『暑いなぁ…』がつうじたのか、踊り始めてしばらくすると雲行きが怪しくなってパラパラと雨が降ってきました。幸い踊りを中止するほどの強さではなかったのでみんな気持ちよく踊り続けていました。まさに雨乞い祭りにぴったりの展開でしたね~。


キタロウの瓶をモチーフにした山車ですね

昨年はアンパンマン、今年は聖火ランナーかな?

左は各地区の仮装の様子です。こうやってみると大人たちも子どもに負けず劣らずやる気満々で参加してる感じですねhappy02  大人から子どもまで一つの踊りを共有できるってとてもいいことだと思います。


みんな気合の入った仮装ですねぇ

なぜバナナ・・・(笑)

木太町は学校区を4つ含んでいるので、子どもたちはそれぞれの学校の思い出を胸に大人になっていくんですが、 子どもたちが将来大人になって木太町に帰ってきた時に、このあまから踊りを共通の話題にして一体感が持てるようにこれからも続けていきたいですね!

アトラクション(ステージイベント)


 フラダンス同好会の色鮮やかな衣装と華麗なフラではじまったトラックステージでのアトラクション。今年は、よさこい大好き集団の『まい堂楽~朋友~』のみなさんが元気いっぱいの踊りを披露してくださいました。今年結成されたばかりのチームだそうですが、すごい迫力で観客の目を引きつけていました。MCの進行も軽快で、会場全体を巻き込んでの踊りは今までの水祭りにはない勢いがありました。
 アトラクションの始まる午後4時から餅なげの始まる6時くらいまではまだまだ暑く、観客がなかなか集まらなかったのが課題だったんですが、今年は最初から多くの観客がステージの周りに群がって大盛況でした。


こっちまで元気になりそうな笑顔です

フラダンス同好会の皆さん

迫力満点の踊りでした!


 続いて餅なげの様子です。今年から子どもの部と大人の部を分けてみんなにお菓子をいきわたるように企画してみましたが、今度は子どもの中で小さい子と大きい子の格差が…!泣きながら輪の中から出てくる子もいたようで、保護者がついていない分、小さい子にとっては厳しかったようですcrying  また来年に向けて課題ができました。 

 終わってみるといくつかアクシデントがあったものの、この他のビンゴゲームやジャンケンゲームとアトラクションの時間が終わるまで運動場いっぱいに子どもたちがあふれていて楽しんでもらえたことはほんとによかったなぁと思いますhappy02


この光景も恒例になりましたねぇ

アトラクションの間ずっとこんな感じです


バザー村 そして・・・


 水祭り1番の激戦地は?といえば、真っ先に思い浮かぶのがバザー村じゃないでしょうか。朝早くから材料を仕込んで、午後2時からお祭り終了の8時過ぎまで酷暑の運動場で大勢のお客さんを相手にがんばります。
 バザーの規模を拡大して3年目となりましたが、年々品物の種類も増えてきて賑わっていました。食材もお祭り終了まで切れることなく最後までお客さんに提供できたみたいです。


暑さ対策の秘密兵器“ミストクーラー”

うまく釣れたかな?

夜になってもこのにぎわい


休憩しながらじゃないと倒れちゃいますよぉ~

はい、チーズ!

最後はみんなで万歳三唱!


 今年も昨年同様たくさんの人に楽しんでもらえた水祭りでした。特にうまくいったなと思うのが、遊びに来てくれた人たちの波が最後まで引かなかったことでしょうか。イベントではどうしても暑い時間帯には人がまばらになってしまうんですが、今回はその時間帯に会場全体を盛り上げるアトラクションを用意することで常に楽しんでもらえるような工夫ができたかなと思います。
 
 最後に水祭り関係者の皆様、ステージイベント出演者の皆様、そして次の日の片付けにボランティアとして参加していただいたの皆様、本当にありがとうございました!!

ご来場のみなさま、来年もあまから水祭りをよろしくお願いします。


個別ページ カテゴリ:あまから水祭り

第18回あまから水祭り開催! その1

2012年8月22日

 木太町を舞台にした真夏の恒例イベント、『第18回あまから水祭り』が、8月5日(日)に開催されました。今年は延べ3500人が参加しました。詰田川でのいかだ競争、木太小学校では、あまから踊り・メインステージでの各種イベント・バザー村。まさに真夏の空を彷彿とさせるような熱気と歓声が、木太町にに溢れました。


清め式の様子です

市長も応援に駆け付けて下さいました

我らが主役!木太中学校のみなさん


レースが始まると沿道は人でいっぱいになります

 開会式、キタロウいかだの清め式とセレモニーは続き、いよいよお待ちかねのいかだ競争です。
 
 今年は木太中学校のチームを加えて全15チームで争われました。年々参加チームが、それも中学校のチームが増えてくれると活気が出て楽しくなりますね!
 
 木太中学校はコスチュームで、玉藻中学校は往路は女子中心のなでしこチーム、復路は外国語の先生率いる多国籍チームとバラエティーに富んだメンバーでの参加でした。


いろんな人に参加してもらえるとうれしいですね

 競争の結果は優勝が夷地区・準優勝が平塚地区・3位が宮前地区となりました。見どころは夷地区とここ数年連続優勝していた平塚地区との優勝争いで、その様子は沿道の観客を大いに盛り上げました。
 
 入賞されたチームの皆さん、おめでとうございます!今回惜しくも入賞を逃した皆さん、お疲れ様でした。来年の挑戦をお待ちしています! 


各地区手作りいかだで出場します

イラストも様々です

きわどい優勝争いです

その2へ


個別ページ カテゴリ:あまから水祭り

夏休みポスター作り教室

2012年8月14日

8月9日 木曜日
 
 木太北部コミュニティセンターでポスター作り教室がありました。毎年夏休みに開催するこの講座は、子どもたちの夏休みの宿題になるので毎回たくさん応募があります。
 みんな家でラフスケッチ(下絵)を描いてくるので当日は困ることなくすいすい絵が出来上がっていました。
 完成した絵をみてついてきていた保護者の皆さんもほっといと息、今も昔も夏休みの宿題を家族で協力するのは変わっていないようですね(笑)


三好先生のていねいな指導

みんな一生懸命かいてます

心にうったえかけるポスターです♡


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

このページの先頭へ