HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

10月高齢者教室

2011年10月14日

昨日は北部コミセンで高齢者教室がありました。 今回は薬の知識についてで、薬の飲み方や副作用に関すること、内服時気をつけたいことなど薬に関する一般的な知識の講演でした。

出席者の中には薬剤師を志している学生さんも10名ほど参加していて、みんな真剣にメモをとったり質問をしていました。

講演のときに渡された資料の中には薬に関してのわかりやすい冊子もあってちょっとお得な感じでした。何冊かは北部コミセンにおいてありますので、興味のある方は早い者勝ちですよ~


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

第85回企画委員会

2011年10月12日

10月11日午後7時、定例の企画委員会がありました。 今回の議題の中で多くの時間を割いて話し合われたのは防災についてでした。 今木太町では、独自の防災MAPの作成をはじめ、災害時に一時的に避難できる高い建物の選定など力を合わせて取り組んでいます。

こういうときには普段から色々な分野の人が集まっている企画委員会は効果を発揮しますね。
企画委員会というのはは基本的に誰でも参加OKという性格の委員会です。そういったオープンな会のため、色々な目線で意見が出てきてすごく勉強になります。木太町のことを考えてみんなが遠慮なく発言してるのを見ると地域の底力のようなものを感じました。


今回の企画委員会での内容はこちらになります。



個別ページ 

親子で稲刈り教室

2011年10月10日

今日は「親子で稲刈り」の日でした。今年の6月に「親子で田植え」という講座をやったんですが、今回はその収穫でした。10時から講師の奥村さんの指示のもと保護者の方々、北部小学校PTA、父親ボランティアが中心になって子どもたちと一緒に汗を流しました。

稲刈りでは機械で刈り取りではなく、カマを持って刈り取ります。最初は恐る恐る鎌を持っていた子どもたちも稲刈りをやっているうちにだんだん慣れてきたようで大人顔負けの速度で収穫していました。

今回収穫したもち米は、12月23日の木太北部イベント「冬のまつり」で使われます、皆さんその時は是非遊びに来てください。



個別ページ 

木太北部幼稚園運動会

2011年10月8日

今日は朝から雲ひとつないお天気。町内に鳴り響く新開地区の獅子舞の鐘の音を聞きながら木太北部幼稚園の運動会に参加してきました。
到着すると、運動場の周りはすでに園児の保護者の方でいっぱいでした。早速僕も受付を済ませてテントのほうへ。

園児たちは目をキラキラさせながら開会式を待っています。みんなこの日のために一生懸命練習していたので楽しみで仕方がないという感じなんでしょうね。


お昼前には獅子の演舞が行われて園児たちも大喜び、獅子を操る人も園児たちに噛みついてみたりとサービス満点でした。 その時僕が驚いたのが太鼓をたたいている人がかわいい女の子だったこと。1.2日の八坂神社の秋祭りの時にも小さな子供が太鼓や獅子舞の演舞をやっていて、こうやって地域の伝統が受け継がれていくんだなぁと思いました。 ちなみに僕はまだ楽譜すら覚えていません、精進が必要ですねぇ・・・。



個別ページ 

明日は運動会

2011年10月7日

ここ数週間、毎日のように北部コミセンの前では子どもたちの元気な声とにぎやかな音楽が聞こえてきます。

今週末の運動会にむけて先生も園児たちも一生懸命練習していて、仕事中にその様子を眺めるのが最近の息抜きになってます。

コミセンでは午前中にリース作り教室が開催されて主任さんがお手伝いに入っていました。リースって何だろ?とか思ったりもしたんですが、先生の見本をみてようやくわかりました。

花や葉などで作られた装飾用の輪なんですが、クリスマスで見たことありますね~。今回の文化祭では体育館に講座作品として展示してくださるそうで今から楽しみです。

明日は北部幼稚園の運動会、僕も参加する種目があるそうで子どもたちと一緒に楽しんできます。


これがリースです


個別ページ カテゴリ:木太北部コミュニティセンター

このページの先頭へ