HOME › 木太町コミュニティブログ

木太町コミュニティブログ

おひな様作り講座募集中 高松木太南

2020年12月16日


木太南コミュニティセンターでは紙ねんどを使ったおひな様作り講座を行います。
1月21日(木)26日(火)の2回で内裏雛と三人官女を作ります。
時間は10時~12時、参加費800円(ケース付き)です。
川村真利子先生を囲んで楽しくおしゃべりしながら作りましょう。
お問合せ、お申し込みは木太南コミュニティセンターまでお願いします。
☎ 087-865-4273


個別ページ カテゴリ:木太南コミュニティセンター

韓国料理教室 高松木太南

2020年12月16日



11月13日と12月11日、木太南コミュニティセンターで韓国料理教室を行いました。
先生は金米慶さんです。
今回はリクエストにお応えしてキンパ(韓国のり巻き)とヤンニョムチキンを作りました。
キンパの具材はきゅうり、人参、たくあん、ゴボウ、角天、卵、魚肉ソーセージの7種類。
好きなものを何でも入れていいんですよ~と先生。
ご飯はごま油と塩で味付けし、巻きすで巻いた後海苔の表面にごま油を塗り完成です。
ヤンニョムチキンはコチュジャンとケチャップなどで作ったタレにからめたピリ辛のチキンです。
いつもならみんなで楽しくおしゃべりしながら試食するのですが、今回はコロナウィルスの予防対策をとり持ち帰りにしました。
具だくさんのキンパにヤンニョムチキン、美味しくておなかいっぱいになりました。
来年度も楽しい料理教室を開催したいと思います。


個別ページ 

ボードゲーム講座 高松木太

2020年12月14日





11月21日、12月12日
初めてボードゲーム講座を開催しました。
講師は高松のイレストレーターの橋口剛志さん。
世界に通用するボードゲームを作成する方で、ボードゲーム愛に満ちていました。
ボードゲームって、「人生ゲーム」を想像していましたが
橋口さんがたくさんの種類を持ってきてくれて驚きました。
たくさんの人数でできる大きなものもあり、家族で参加してくれて楽しんでくれていました。
最初に橋口さんから
ボードゲームを楽しむには
 ①ルールを知ること。相手の話を聞く。負けても怒らない。
 ②遊ぶ前にあいさつしよう。
 ③ゲームを大事にしよう。
との話がありました。
ゲームの説明書を読んで理解することから、みんなで始めました!
ボードゲームが多くの人に気軽に参加してもらえたら嬉しいです。



個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

木太町コミュニティ通信でました! 高松木太

2020年12月10日


12月1日付けで、木太町コミュニティ通信がでました。
講座の受付開始日が
木太、木太南、木太北部それぞれ違っていますので
確認のうえお申し込みください。
来館時には
マスク着用、手指消毒をお願いいたします。


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

結核・肺がん集団検診 高松木太

2020年12月10日



令和2年度結核・肺がん集団検診が
木太地区のコミセンで行われました。
12月3日一日で400名近くの方が健診に来てくれました。
例年は8月に実施の予定でしたが
コロナ感染予防のため延期していましたが
実施することができました。
12月21・22日には胃ガンの集団検診がありますので
保健センターTEL087-839-2363に予約のうえ、ご参加ください。


個別ページ カテゴリ:木太コミュニティセンター

このページの先頭へ