HOME › お知らせ

お知らせ

令和3年度木太地区コミュニティ通信前期号のお知らせ

2021年4月27日

木太地区コミュニティセンター3館からのお知らせ


令和3年度木太地区コミュニティセンター講座(5月~)のお知らせです。
木太コミュニティセンター講座 TEL:(087)-834-5547
木太南コミュニティセンター講座 TEL:(087)-865-4273
木太北部コミュニティセンター講座 TEL:(087)-831-9000

※各コミュニティセンター、木太北部会館に講座案内を設置していますのでご自由にお持ちください。すでに定員となっている講座もございますので、受講の際には各コミュニティセンターへ事前の確認をお願いいたします。


個別ページ 

4月木太地区コミュニティからのお知らせ

2021年3月1日

木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ


令和3年4、5月の体育施設開放計画をUPしました


高松市役所環境保全推進課より



 令和3年度より全戸配布していたごみカレンダーが廃止となり、毎月の「広報高松」に掲載されるようになりました。

 また、高松市公式ホームページ「もっと高松」からお住いの地域ごとのごみカレンダーがダウンロードできますのでご活用ください。
令和3年度ごみ収集カレンダー
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kurashi/gomi/R3calendar.html


個別ページ 

3月木太地区コミュニティからのお知らせ

2021年3月1日

木太地区コミュニティセンター3館からのお知らせ

令和3年度木太地区コミュニティセンター3館の同好会案内をUPしました。


木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ


令和3年3月の体育施設開放計画をUPしました


個別ページ 

2月木太地区コミュニティからのお知らせ

2021年2月3日

木太地区学校開放運営委員会からのお知らせ


令和3年2月の体育施設開放計画をUPしました


個別ページ 

1月木太地区コミュニティからのお知らせ

2021年1月4日

木太地区保健委員会からのお知らせ



献血に御協力を!
現在、血液の機能を完全に代替できる手段はないため、医療において輸血は欠かすことができない治療法となっています。
そのため、皆様の献血が輸血医療を支えています。特に冬場は血液が不足しがちです。
受付から採血後の休憩まで約40分で救える命があります。献血に御協力をお願いいたします。


木太コミュニティセンターからのお知らせ


各コミュニティセンターに置いてあります


木太コミュニティセンターより【子ども向け】盆栽教室【桜の苔玉】のご案内です。

高松市が全国シェア8割を占める松盆栽。そんな知られざる高松の魅力を香川大学Bonsai☆Girls Projectの学生さんといっしょに体験してみませんか?

日 時:1月30日(土)11時半~12時半
場 所:木太コミュニティセンター2階
対 象:小学校4~6年生
定 員:15名
参加費:500円(当日集金いたします)
持ち物:汚れても良い服装・飲み物・マスク

注意事項
講座当日、必ず検温してきてください。
37.5度以上の場合、ご参加をお断りすることがあります。
感染対策のため、保護者のご参加はお断りさせていただきます。
新型コロナウィルスの感染状況によって、講座の中止や内容を一部変更する場合があります。

お問合せ先:木太コミュニティセンター ℡834-5547


個別ページ 

このページの先頭へ