お知らせ
9月木太地区コミュニティからのお知らせ
2013年9月5日
木太地区コミュニティ協議会からのお知らせ
第30回木太地区文化祭作品,カラオケ・演芸参加者募集
第31回木太地区文化祭を11月26,27日に木太コミュニティセンター・木太小学校体育館で開催します。
皆様方の作品,ならびに演芸・カラオケ等の参加者を募集いたします(〆切り9月25日)。詳しい内容は回覧か各コミュニティセンターまでお問い合わせください。
あまから通信vol.14発刊しました!
今回は、『第19回あまから水祭り』を特集をはじめ、4月~8月までの木太町イベントを掲載しました!
木太町の達人・史跡めぐり・スポーツ少年団・町民のつぶやき・マイお弁当のススメなど、定期掲載の記事も盛りだくさんです。
今年度もあまから通信をよろしくお願いします!
保健委員会からのお知らせ
講演会のご案内
日 時 9月13日(金)13時30分~15時
場 所 木太コミュニティセンター
演 題 ~加齢に伴う眼の病気~
講 師 香川総合リハビリテーション病院 星川 じゅん 先生
糖尿病予防クッキング教室
日 時 9月18日(水)10時~13時
場 所 木太コミュニティセンター
参加費 一人400円
定 員 20名(先着順)
詳しい内容は←の回覧をご覧ください
体育協会からのお知らせ
ソフトボール部員大募集
体協ソフトボール部では部員を募集しています。木太・木太北部小学校区にお住いの60才以上のみなさん、一緒にソフトボールで汗を流しませんか?
スローピッチルールでどなたでも参加できます。運動に興味のある方はぜひご連絡ください。
コミュニティ後期講座の募集が始まります!
2013年8月27日
コミュニティ通信発行のお知らせです! 皆さまお待ちかねの平成25年度後期講座募集のご案内です。 3館とも皆さんが楽しんでいただけるような講座を企画しました。どなたでも受講できますので、どしどしご参加ください!
※コミュニティ通信は各コミュニティセンターでも配布しておりますのでご自由にお取りください。
<講座申し込み受付日>
木太 9月10日(火)全講座9:30~ 内容はこちら
木太南 9月10日(火)子ども講座9:30~ 一般講座10:00~ 内容はこちら
木太北部 9月13日(金)全講座9:30~ 内容はこちら
※当日は各コミュニティセンターとも大変混雑することが予想されます。お車でご来場の際はご注意ください。
8月木太地区コミュニティからのお知らせ
2013年8月16日
あまから水祭り実行委員会からのお知らせ
第19回あまから水祭りの抽選結果が8月1日より各コミュニティセンターで掲載されています。当選された方は本人確認の出来るものをお持ちの上、木太コミュニティセンター事務所までお越しください。
保健委員会からのお知らせ
肺がん・結核集団検診のお知らせ
日 時 8月28日(水)、29日(木) 午前9時~
場 所 各コミュニティセンター他
※詳細な検診時間等は←もしくは各コミュニティセンターにおいてあるチラシをご覧ください。
学校開放運営委員会からのお知らせ
平成25年9月分の体育施設開放計画をUPしました。
7月木太地区コミュニティからのお知らせ
2013年7月5日
保健委員会からのお知らせ
講演会のご案内
日 時 7月18日(木)13時30分~15時
場 所 木太コミュニティセンター
演 題 ~おじいちゃんおばあちゃんの孫育て~
講 師 しぶや小児科 渋谷 幸彦 先生
楽しい親子クッキング
日 時 7月31日(水)10時~13時
場 所 木太コミュニティセンター
参加費 一人200円
対 象 小学生と保護者(先着15組)
※詳しい内容は←の回覧をご覧ください
学校開放運営委員会からのお知らせ
平成25年8月分の体育施設開放計画をUPしました。
高松市木太幼稚園からのお知らせ
高松市立木太幼稚園で6月28日(金)に開催された“第1回未就園児のつどい”の様子をお知らせします。
元気な子どもたちの様子はこちらからご覧ください。
6月木太地区コミュニティからのお知らせ
2013年6月6日
体育協会からのお知らせ
平成25年度体育協会年間計画表をUPしました。
学校開放運営委員会からのお知らせ
平成25年7月分の体育施設開放計画をUPしました。
高松市木太幼稚園からのお知らせ
未就園児の集いについて
日 時:平成25年 6月28日(金) 9:30~11:00(雨天中止)
場 所:高松市立木太幼稚園 (職員室前で受付)
※内容や申込方法など詳しいことはこちらのご案内をご覧ください。